バドアカ関西オフ
2004/11/21(日) 晴れ
オフレポー
参加者は
ねこんた JUN えむちん 燕子花 ワンジャブ たくみっち
染谷 Bulky ヨウスケ やんぐまん 民太郎
ゆうま カルロス てら (ひろっしー)
みこ fukka 悩めるMP Nao スヌ ねぎぼうず
みるく ta-jing 咲耶 ななみっち こうこ あや しぃな
の28人(男15人・女13人)でした
《関西=18人 関東=6人 中部=3人 九州=1人( ̄□ ̄;)》
前日奈良に泊まった私(旅行記参照)は、まず11時からのランチ会場へと
向かいました。現地には30分くらい前に到着しましたが当然誰もいなくて・・
fukkaさんにメールをしたところ合流しようという事にヽ(^o^)丿
近鉄八尾駅のロータリーで顔見せwし談笑していると背後から
『てらさん、こんにちは♪』
という声が。。振り向いてみるとなんと左之助さんが(・・;)
どうやらスペシャルゲストは彼だったようです。
その後、駅から歩く人達の荷物をイパーイのせてランチ会場の
ビックボーイに着くとすでに参加者でごった返していました( ̄□ ̄;)!!
で、ランチは23人+1人!
なんとオフ参加者28人のうち、ほとんどの人がランチに参加したのでした
5テーブルに分かれ、私のテーブルはこうこさん・カルロスさん・しぃなさん
の4人で、料理が来る前に寒いネタを連発し周囲を凍りつかせましたw
他のテーブルの人々も初対面とは思えないほど盛り上がって
いて、携帯やカメラ片手に移動しまくって自己紹介してました
そしてあっという間にバドの時間になって体育館へと移動したのでした。
【バド編】
体育館に入ると、まだ電気がついてなくて暗いままでしたが
なんとカルロスさんとBulkyさんがいきなりシングルスを!!
大柄な二人が暗闇でシングルスしている様子はとても不気味(゚Д゚;∬
他の参加者も電気が付くとすぐに基礎打ちを開始したのでした。。
私はfukkaさんがパートナーだったのですが、隣でBuklkyさんの
雄叫びスマッシュがすごくて(速さ・うなり声)見とれてしまいました。。
ねこんたさんはその間みんなのバド風景の写真を撮ってくれていて
手には色々と珍しいラケットを持ち歩いていたので、その中で
私の手持ちのMP90に似ている海外製の黄色いラケットを借りて
試打させてもらいました。いいか悪いかは・・・分からんでした(ToT)
各々、基礎打ちが終わった後は輪になって自己紹介タイム^^
照れ屋なわたしは無難な紹介で終わってしまいました。。OTZ
何度体験しても体育館での自己紹介は照れてしまいます。。
その後は集合写真撮影をしてからフリー対戦となりました。
では集合写真をどぞ( ・∀・)っ旦
ちなみに、、後ろの列の右から2番目がオイラですが
背が低く見えるのと、お腹が出てるように見えるのは・・
(ノToT)ノ 中腰だからですよー!
ちなみに、左之助さんも体育館に来ていたのですが
1時間ほど見学して帰ってしまったのでした(´・ェ・`)
フリー対戦が始まると6面もあったコートがすぐに埋まってしまい
私とワンジャブさん2人がポツンと取り残されてしまいました。。
その間『2人でミックスやりましょう』なんて話してたのに最初に
終わったのが男Wで、さっと目をそらして女Wが終わるまで待ち
女性2人を呼び込んでMIXをしたのでした^^; (結果は・・負けました)
いやー、それにしても皆さんバド大好き♪って感じでしたよー
終了までずっとコートはうまりっぱなしでした。体力あるね〜^^;
【てらバド編】
普段はカメラマンがあまりいなくて、自分のバドの写真が
ほとんどないのですが、今回はねこんたさんがバドの様子を
たくさん撮ってくれていてオイラの写真が2枚もありました^u^
・・・ので使わせいただきました!! ありがとうですm(_ _)m
![]() |
私は前日までのバド&観光で疲れ果ててたことも あって、この日はすべてミックスばかりで男Wは 一回もやりませんでした! 逃げていたともいう(´▽`*) それでも開始2時間ほどで足がつってしまい 最後はフラフラになりながらバドったのでした。。 対戦内容は・・ほとんど負け試合ばかりでした 一緒に組んでくれた皆様すみませんです(ToT) 唯一勝ったのはねぎちゃんと組んでJUNさん・みこ さんペアと対戦した試合だったかな。あ、咲耶さんと 組んで、染谷さん・スヌさんとの試合も途中で時間 切れだったけどリードしてましたな^^ この試合では 染谷さんのラケットが・・ ご愁傷様でした(-∧-;) 後半は疲れた事も手伝って、カメラマンメインで みんなのプレイをパパラッチしまくりました^^ それにしても下の写真、お腹出すぎですね(笑) スマッシュの体勢なのにラケット下がりすぎだしw 上の写真はまぁまぁ良く写ってて満足でし♪ |
![]() |
足が短く見えるのは気のせいですからね( ̄^ ̄)凸
【講習編】
バドアカオフ名物の上級者による講習会もありました^^
今回は特別参加のひろっしーさんが講師でした!
![]() |
講習内容は 【バックハンド】 の個人レッスンでした(^^) 時間の制約もあり、全員と いうわけにはいきません でしたが、名乗りをあげた 数人が丁寧に指導して もらってましたヽ(^。^)ノ みんな女性でした。積極的だったです それをみんなが周りで 真剣に聞き入ってました オイラはいつものようにカメラマン。。 それにしてもひろっしーさんの バックハンドはすばらしかった 速く・低く・正確でした |
![]() |
後日地元の練習で、この時に学んだ事を復習したのは
いうまでもありません^^ 少しでも上達できればいいな。。
【メインイベント!】
模範試合もありました(自分的にそう位置付けました^^;)
『ひろっしー・カルロス vs 染谷・Bulky』
今回も参加者のバドレベルは高かったのですがその中でも
特にまいうーな4人の対戦です。ペアの背格好も似てるし
レベルも同じくらい(個人的見解)で、見ごたえのある戦いとなりました。
オイラは残念ながらカメラマンだったので結果は不明です。。
そしてこの後も熱戦が続き、バドの時間は終了
4時間がとってもとっても短く感じられました。。(ToT)
みんなは着替えた後、大名行列風に駅へと向かいました。
私は目星をつけていた近鉄布施駅前の駐車場(24H−1800円)に
車を停めてから一人寂しく電車でなんばの会場へと向かいました
【宴会編】
会場はビックカメラ横の北の家族。人数はたぶん19人でした(;^_^A
部屋に入るとすでに大名行列組wは席についていて、私が到着して
少ししたら宴が始まりました。関西のオフの宴会は2度目なのですが
前回は遅刻して大阪の味を体験できなかった(?)ので今回は色々な
意味で期待してました。特に女性軍の盛り上がりに(^^;
宴会の楽しい内容はあとにして、まずは・・
オイラの顔写真を三面鏡バージョンで ( ゚Д゚)⊃旦 どぞ
![]() |
![]() |
![]() |
まずは 『語りてら』 普段は寒いギャグを 連発して一人でゲラ ゲラ笑っているので すが、たま〜に熱く 語る時があります。 今回は隣席のみこ さんとパソコンの 話をしてました^^ 2次会のサイゼリア でも語ってたな・・ |
次は 『おちゃめてら』 普段の宴会では撮る 側なので撮られる事 に慣れてません^^; なので面白く写ろう としてもこんな感じ で、イケてない姿を 晒してしまいます。 まぁ、元が悪いと 言えばそれまでな のですが。(>_<) |
最後は 『パパラッチてら』 バド・宴会の際は 常にカメラ常備! でも宴会中に構える にしては、大げさな カメラなので、ちと はずかしいす(ToT) でも画質がイイっす 宴会用のデジカメ 欲しいよぅ>嫁さん SONYのF88が・・ |
さてさて、見苦しい写真は終わりにして本題へ・・・
宴会前半はみんなおとなし〜く飲み食いしてまして、
バドの話や自己紹介・地域ネタなどの無難な会話でしたが
中盤になるとランチ同様、移動攻撃があちこちで始まり
ついに
部屋の真ん中が
危険地帯へと・・・
かん( ̄□ ̄;)ちょう?
本人は気付いたのだろうか・・・この写真の犠牲者はYさん
確か、カンチョウされた(本当に挿してはいないけど)のは
Yさん含めて、3人だったと。でも誰だかは(^×^ )言えまへんw
さらに終盤にはワインを何本も空けて学生のノリに・・
一人死体になりかけましたがそのときの様子です。。
飲み干したワインのビンを・・・o(`ω´*)o
これはもしかしてJUNさんの手かな?
女性軍もなにかやってるもよう。。。
バドラーにしては中々いい腹筋してますなぁ(´ー`)y─┛~~
オイラの贅肉と少し交換してくれぃ!
宴会はちょっと延長しましたが21時半頃には終了し
次へ行く人・帰る人とにわかれました。。
【2次会そして解散編】
2次会は近くのサイゼリアでした。下の写真は宴会場から移動
している時に電話参加したKittyさんへ送った携帯写真です^^
みんな酔っていてカナーリいい感じになってます(´▽`*)
飲みすぎたのか、この間の記憶がちょっと飛んでいて
気がついたらいつのまにかサイゼリアに着いてました。。
2次会も結構大人数で15人くらいが4テーブルに分かれました。
私は、fukkaさん・こうこさん・染谷さんと一緒の席でした
ここでは終始語ってしまったみたいで、周りのテーブルが
どうだったかは全くわかりません。静かに楽しく話していたと・・
解散の時間になり、私は梅田のホテルに宿泊
だったので同方向の数人と帰路につきました
ちなみに宿泊場所は梅田の怪しい街(?)にある
『ホテル関西』という知る人ぞ知る有名ホテルでした。
トリプルの部屋に3人で泊まったのですが(誰かは内緒w)
ホテルに着くと疲れ(家を出て2日間、車中泊だった)
からか、あっという間に眠りについてしまったのでした(ToT)
他の二人はパソコンをいじって遅くまでおきてたらしいです。。
AM00:30 念願のベッド上での就寝
【 糸冬 】
幹事のねこんたさん、体育館を確保してくれたえむちんさん
オフの裏方として支えてくれた地元の方々
そして一緒に盛り上がってくれた参加者の皆様
本当にありがとうございました m(_ _)m
おかげさまでとっても楽しいオフになりました^^
![]() |
![]() |
![]() |
バドミントン アカデミー のHP |
オフの幹事 ねこんたさん のHP |
今回の講師 ひろっしーさん のHP |