千葉合宿オフ
in千葉県富浦町

2005年7月16日 〜 7月17日

仕事の習性でいつものように朝5時過ぎに目が覚めた私は
6時過ぎから宿周辺を怪しくうろうろして時間を潰しました。
海が近かったので行こうか迷いましたが一人ぼっちでは
寂しいのでやめておきました^^; あとで行けるかもと思いつつ・・


【7月17日】

磯でたわむれる若者たち

朝食は7時半からだったらしいのですが
幹事の伝達がイマイチで大半の人が
7時に食堂に集合しちゃいました
(-∀ー#)
その関係で15分程朝食が早まりました。

食事はあっという間に終わり、出発まで
1時間ほどあったので『海に行こうよ』と
駄々っ子のようにみんなに声をかけました

しかし、マターリくつろぐ人あり、歯を磨い
たり、出すもの出したりする人ありw、etc
などで時間が過ぎていくだけで中々付き合
ってくれる人が現れませんでした。。(ToT)

でも、JUNさん・岡ちゃん・しにょりん
薫風君
が賛同してくれて4人で海岸へ♪


海岸に着くと、そこはオイラの好きな磯♪
イソギンチャクや小魚やカニとたわむれて
楽しいひと時を過ごすことが出来ました^^

お約束の『イチゴ水着』(謎)は見れません
でしたが、まぁこれは次にもちこしという事
でよろしくお願いしますね >該当者殿w

海を20分ほど満喫し宿に戻ると、みんな
出発の準備が出来ていたので、外に出て
2日目最初の集合写真を撮りました
(´ー`)ノ
海岸

はいパシャリ・・と うーん構図が下手ですね(ToT)
でもみんな朝からすごく元気そうでなりよりですw

千葉合宿オフ宿泊者集合写真

その後みんなで車に乗り体育館へ。。2日目から参加の人は
すでに到着していました。ここで、前の日に伝説を作ってくれた
toshiさんこと姉御・おやびん(すでに定着してましたw)

仕事の為に帰宅。体育館が静かになってしまいますな(´・ェ・`)

ちなみに宿の駐車場で下のような面白い写真が撮れました♪

高〜い肩車 屋根よ〜りた〜か〜い
かたぐぅ〜るぅ〜まぁ〜〜

(こいのぼり のフレーズで歌ってみてください)

写真で見ると、肩車されている子供の頭が
屋根より高いっす!!  Σ(・Д・ノ)ノ ヒェ〜

はい、ただそれだけですよ^^;; ではバド編をど〜ぞ 三(||´∀`)


【バド開始!】

2日目のバド参加者は21人
初日の13名( 経太さん・ta-jingさん・toshiさん除いて)の他に
バッカスさん・薫風奥山さん・SWEATさん・もっち〜さん
ともっち@tigerさん・シナモンさん・ジェイソンさん・エイプさん

の8人が2日目だけの参加となりました^^

まずは基礎打ち。体力のない私は人数が奇数なのをいいことに
基礎打ちをパスしてまたーり過ごしていたところ、一通り基礎打ちが
終わったTPさんに発見されてしまいまして、2日目からの参加で
体力のありあまっているエイプさんの相手を命じられました(ToT)

最初はほどほどに流そうと思ってたのですが元気さと楽しさとパワー
一杯のプレーを目の当たりにしてついついオジさんも頑張ってしまい
ヘトヘトになっちゃいました。うーん嬉しいやら悲しいやら(´▽`*)アハハ

千葉合宿オフ2日目集合写真

2日目の午前中は幹事の組み合わせによる試合形式で行いました。
全試合の組み合わせは以下の通りです。オイラの試合にはコメントも
つけました。他の組み合わせは4人の話し合いで決める方式だったの
で分かりませんでした。ごめんなさい。。他の人のレポに任せるっす!

第1試合
てら・JUN vs SWEAT・もっちー

序盤は大差で離されましたが、JUNさん必殺
スピニング天井サーブが炸裂し後半追い
上げてオイラ・JUN組が勝利しました
ヽ(´ー`)ノ
TP T トトロ 奥山
いっちゃん 中ちゃん 岡ちゃん バッカス
しにょ にゃめ吉 あっこ ともっち
yuri エイプ シナモン ジェイソン

第2試合
2試合目は
体力温存♪

休憩タイム!
カルロス T yuri シナモン
TP SWEAT しにょ ともっち
いっちゃん もっちー あっこ エイプ
JUN 奥山 にゃめ吉 ジェイソン
中ちゃん トトロ 岡ちゃん バッカス

第3試合
てら・あっこ  vs SWEAT・しにょ

待望のMIX♪ あっこちゃんのプレイは強力で
楽させて頂きました
( ̄ー ̄)凸 しにょりんにも
球を多めに送り、ちとイジめてしまいました^^;;
カルロス T yuri エイプ
TP トトロ 奥山 にゃめ吉
JUN 岡ちゃん バッカス もっちー
中ちゃん シナモン ジェイソン ともっち

このあとどうしたかは覚えてないのですが・・ゲームしたのかな?^^;
で、昼になったので体育館の外に出て、宿の仕出し弁当をみんなで
ピクニック気分になって楽しく(思ったのはオイラだけ?^^;)食べました。

昼のひととき

オイラは軽くパンとコーラで済ませましたが、みんなはちゃんと弁当を
食べてました。動いたあとによく食べれるなぁと思いましたです。。
昼食を食べた後、トトロさんにゃめ吉さんは帰路に着いたのでした


午後のバドは薫風奥山君による講習会。議題は特になく、個々の
質問に答えるという形でした。みんな最初は様子見してましたが
Tさんが口火を切ると、その後は次々に質問が飛び交いました(^^)
講師陣も前日同様のメンバーが名を連ねました。みんな真剣!!

カル講師・JUN講師による実演 Tさん講習中

そうこうしているうちに、見たことある講習内容が・・・
 下の写真なんだけど、分かる人いるかな? o(・_・= ・_・)o
そう、バドアカ松戸オフで行った『ネット叩き』です!!
やっぱこの練習って重要なんですね。。今回はばっちし見学できました
講習は1時間半くらいやったかな。。その後はまたフリーゲームでした

講習・ネット叩き

怪我明け&前日からの疲れ&暑さにヘコタレてバッカスさんの横で
トド状態が続いてた私にハードなレベルのお誘いが・・( ̄□ ̄;)!!
薫風奥山・てら vs TP・カルロス
いやー逃げ回りましたよ、オイラ! 薫風君に全部お任せしてw
結局無難に勝利を収めましたがますますヘロヘロに・・・(ToT)
男Wはもう体力的にむりぽなのでMIXばかりさせてもらいました。

そんなオイラもとうとうコートに入ることすら出来なくなってマグロに
なってしまいましたが、あっこちゃんからさらに笑顔でお誘いが・・^^;;
16時半頃・・・ (-∧-;) ナムナム 腐乱死体一丁あがり〜
全員と絡むのが目標でしたが、ともっち@tigerさんとだけ打ち合え
なかったっす・・残念でなりません。。またいつかどこかでよろしくっす

それにしてもみんなの体力(特にTさん・トトロさん)ってすごい・・
ちなみに海水浴プランも幻となってしまったのでした(当たり前か?w)


【終了。。そして別れ(ToT)】

バド終了と同時に電車の時間が迫ってたのでオイラとTPさん
駅まで見送りに行きました。JUNさん・岡ちゃん・いっちゃんファミリー・
ともっち@tigerさん
 お疲れ様でした。。さようなり〜( ´・ω・`)/~~
深々と挨拶しているいっちゃんままさんの荷物かなり重そうっす



そして汽車は彼らの想ひ出をのせて走り出した。。。
by 歌人てら ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘ

今回は少しずつ参加者が帰ってしまって何度も寂しい思いを
しました。。そんな合宿オフもいよいよお開きの時間が・・
体育館に戻ると、SWEAT軍団と千葉&東北軍団が。。
とりあえず最後の集合写真をパシャリと♪ みんな元気そう^^;;
オイラはすでにマグロ状態となっております。。脂たっぷりっすw

千葉合宿オフ解散前のひととき


話は弾んでおりまして、なかなか解散する気配がなく・・・



するといきなり、SWEATさんのスイッチが入ったようで。。。




なぜかカルロス幹事とジャンプ対決w



カルvsSWEAT ジャンプ対決



その後もスイッチは切れずみんなを楽しませてくれました^^
動きでいえば、テツ&トモ系ですかね。。
この人の宴会でのハジけ方を見てみたいと思ってみたり・・


・・・・

てらvsT お腹比べ おしまいに
見苦しい
写真もどぞ
( ゚д゚)ノ■


某参加者さんとオイラの腹比べです(^^ゞ
オイラの勝ちのようですね(全く嬉しくないですが(ToT))
次回の勝利は相手に譲りたいなぁ。ダイエット頑張る!


このあとSWEAT軍団とさよならしたのでした。。

(ノд`;)



帰路はあっこ車・TP車と途中まで一緒に(てら車内は寂しく独りぼっち)
渋滞にハマったりしながらアクアライン手前のICまでたどり着きました。



TP車とは給油の間にはぐれてしまいましたが一緒に
走っていたあっこ車に乗っていたカルロス幹事がオイラの
車に乗り移り、今回のオフ最後の解散となったのでした。

(ノд`;)

このあとあっこ車・TP車の面々は某宅でさらに飲んだらしいです。。
オイラも誘われましたが翌日仕事だったため泣く泣く断念しますた つД`)



【糸冬】


【あとがき】

今回の合宿で私自身は
全参加者26人中20人が初対面

でしたが、事前にオンライン(ネット)でコミュニケーションをとっていた為
初対面とは思えない程親近感がありました^^ 前回の大阪もそうですが
『やっぱオンラインあってのオフだなぁ』と強く実感した次第です(´ー`)y─┛~~

これからもオフ会をより楽しく行えるように、ネットでの
コミュニケーションを大事にして行きたいと思います。


最後に・・ 幹事のカルロスさん、体育館・宿・ケーキを
手配してくれたTP軍団さん、遠方・近所から参加して
くれたみなさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで今回も楽しめました ヽ(●´ε`●)ノ
また会う日までネットで盛り上がりましょう ♪♪



ちなみに今回の特別講師奥山君の
所属する薫風のHPはこちらです


しにょりんのオフレポはこちら

幹事カルロスさんのオフレポはこちら


『てら小屋』に戻る