横浜発 09:58 | 熱海着 10:55 |
熱海滞在 4時間半 |
|
熱海発 15:29 | 川崎着 16:41 |
片道運賃 | |
特急券 | 1150 |
グリーン券 | 1000 |
乗車券 | 1450 |
合計 | 3600 |
![]() |
熱海滞在は4時間半程も あるのでまずは観光です♪ 熱海界隈は歩いた事がないし 観光名所もよく分からないので とりあえず商店街を抜けて 海方面を目指します。 道中には建物と建物の隙間から 熱海城 や 初島 が見える場所があります。 なんかこういうのって 得した気がしませんか? しないってか(^^;; 皆さんも探してみてくださいね(^^) 海に向かい、山(?)を降りていくと 熱海サンビーチ付近に出ました。 「お宮の松」像があるとの事で そこで記念撮影をば・・・ 逆光じゃーん(>_<; 撮影失敗。。 相方にはここで撮った写真を 加工され載せられちゃった。。 うーん・・ さすが鬼嫁〜 Orz がくり |
![]() |
脱衣所からドアを入ると まずは内湯です。(上の写真) カランは12個(だったかな^^;) 湯船は海を見れるよう幅広っす。 まず感動したのは湯の深さです。 浅い部分(座ると湯面が腰くらい) が広いのです。壁に背を預けて 足を投げ出し海を見ると最高っす 「どうぞゆっくり海を眺めて下さい」 との思いが伝わる設計っすね♪ ジャグジーもありますが こちらは小ぶりでして 2人でちょうどよい感じです。 でもやはり眺めはサイコー♪ |
![]() |
肝心の風呂の方も最高っす(^^)b 3m弱四方と決して広くはないですが 何しろ入浴客は皆無に等しいので ほとんど貸切状態で浸かれました♪ 湯に浸かりながらのんびりと 初島に行き来する船を見てると あっという間に時が過ぎていきます。 11月の冷たい風もちょうどよく、 なんと心地よいことかヽ(´ー`)ノ 柵が無粋なように見えますが 手作り感が出ててこれはこれでOK! ふと天を仰ぐとなんと 吹き抜けになってます!! これはすばらしい! (* ^ー゚)b 飛行機が上空を飛んでいることに 気付き子供のようにはしゃぐオイラ 青天も相まって 癒し度120% ♪ 時間が限られているので 1時間半程の入浴でした。 あぁ、あと一時間は 入っていたかったっす (つД`) それにしても客が少なかった。。 女性風呂はほとんどの時間 相方1人だけだったそうです。 |
![]() |
それと、日帰り客専用の休憩所が 2階に用意されています(風呂は7階) エレベーターを降り、長い廊下を 進んでいくと奥の方にあります。 21畳間にテーブル4つ。 お湯・湯呑みもあったかな。。 利用時間は・・・
ろうかの椅子に座り海を眺めるもよし、 畳に大の字になりいびきをかくもよしw とにかくこのフロアも使えます(^^)v このホテルを十分満喫し出発したのは 14時40分。滞在時間は2時間半程。 SV踊り子の発車時刻まで あと50分もあるのでのんびり 駅まで歩いていくには ちょうどいいですね(^^)b 駅までの道のりは上り坂ですが時間に 余裕があったので、休み休み歩いて 汗だくにはならないようにしました。 それにしても坂はキツイ。。 |
★★ まずはコストパフォーマンス ★★ m9っ`Д´) 今回の日帰り旅にかかった 費用(1人当り)は以下の通り。
どうでしょう?? 日帰り旅にしてはちょっと 高い気がしますよね。。 2003年に行った伊豆は 1泊2日で11800円でした。 (交通費別) |
||||||||||
★★ もう1つはKKRホテルの ★★ ★★ 入浴施設のキャパシティ ★★ m9っ`Д´) 今回は冬季の平日ということで 館内はほぼ貸切状態でしたが 夏の繁盛期や土日祝祭日等の 混雑を想像すると・・・(゚Д゚;∬アワワ 露天風呂等決して広くはないので 評価もぐぐっと下がるかもです。。 |