五日目(2002/7/30) 宿出発→明礬温泉→別府地獄巡り→いちのいで会館→ 大分空港→羽田空港→自宅 |
まずは見よ!!
ホテルから望む別府湾の夜明けだ!(●ε∈)
これを撮影して、また夢の世界に戻っていったのでした(^^;;
で、起きたのは10時くらいだったかな(^^;; 最終日らしく、かなり疲れがでてました。
外に出るとすでにもう暑い・・(~o~) とりあえず明礬温泉へ。
ここは湯ノ花採取小屋が有名です。さっと小屋の写真をとり、湯ノ花を買って
この日のメイン観光、別府地獄巡りへと向かいました。
![]() |
まずは海地獄 施設はきれいで池も大きく青さも すばらしかさったです(^^) 巨大ハスもよかったなぁ・・ あ、ここでは温泉プリンなるものが 売っていて、食べようと思ったの ですが、どこの地獄でも売っていると 思いやめたのでした。が、プリンは ここだけしかなく結局食べれずじまい(>_<) プリンが食べたい人は必ずここでどーぞ! |
次に・・なに地獄だったか忘れちゃった(^^;;; 後にいくにしたがって
なぜか段々貧弱になってくる気がしたのは私だけではないはず!
無理に地獄にしているのが見え見え! カバありワニあり、バナナあり、熱帯魚etc
最後の方は敷地も狭いし、見所もありませんでした(>_<)
ちなみに右の画像のカバ、餌のジャガイモをうけそこなって壁と下あごの間に挟んでいます(バカ!)
![]() |
血の池地獄と竜巻地獄はちょっと離れて いたので車での移動となりました でもやはり貧弱ヽ(´∞`)ノ 今回はクーポンで安く回れましたが、もし 現地で正規の券を1つ1つ購入してたら やりきれなかったです。 最後の竜巻地獄も数字的にはすばらしい かもしれないけど、観光客的にはいまいち パッとしなかったです。 まぁ、『地獄巡り』とひとくくりで考えれば なかなか面白い観光でした。(^=^)3 |
地獄巡りも終わり、温泉&食事施設を探していたところ、『いちのいで会館』
という、食事をしたら露天風呂がただで入れるという施設をハケーン!
地図を頼りに・・・分からなかったので施設にTEL。そして・・・
こんなところ通れるのか?という急坂&細道を抜けて到着。。
そこはすでに絶景が(^^) しかもラッキーな事に客が少なく風呂が貸切に!!
どうです? このすばらしい景色。別府湾と別府市内のなんとすばらしいこと・・
温泉自体の雰囲気もすばらしく、湯の色も日によって変わるらしいです。
この日は白色と薄い青色でした。時間さえ許せば何時間でも入っていたかったデス。
※私の裸体は公開するに当たらないのでモザイクをかけましたよん(^=^)3 見たい人はメールで(^^;;
この後写真をビシバシ撮ろうと思っていたのですが、なんと電池切れ(>_<)
予備の電池は部屋の中(>_<) 結局、2枚しか撮れませんでした。
入浴後はおいしい食事を食べて大広間で30分ほどぐっすり寝ました。
これで1050円とは本当に驚きです。
別府にきたら、必ずまたここにこようと思いました(^^)
温泉で疲れを癒した後は別府駅前を探索しました。
でもなにも無かった(^^;;ので、ちょい早いと思いつつ大分空港に向かいました。
道中、何箇所か途中下車しようと思いましたが、なにぶん疲れが・・・ヽ(´∞`)ノ
結局、出発2時間程前に空港に到着しちゃいました。
時間つぶしにまたまたビールを。で、ここのエビのからあげがウマイウマイ。
とってもいい気分で九州をあとにしたのでした。