12/24
宿『小松清流』後編

ビールを飲みながら景色を見てるだけで満足でした^^
下の写真は風呂の中から正面左側を撮った写真っす。
波しぶきもかなり上の方まできててすごかったー
写真中央に見えるのが遊歩道で、一番右の島まで
行きたかったのですが波が強く怖かったので断念しました。。
みなさんもここに来たら是非先端まで行ってみてくださいね!



そして、待ちに待った日の入りの時間が近くなった頃
ふと、ある疑問が浮かびました。。(・・?

それは・・・ 夕陽の落ちる角度が悪いんじゃないか、、と

詳しくは風呂の中から夕陽の落ちる時間を撮った
下のフラッシュを見てくださいまし (ToT)


この写真は自分でもお気に入りなので壁紙にしてます!!
原画が欲しい方は こちら からダウンロードしてくださいねー^^
(1枚につき 1.5MB 程あります)


陽が落ちた後は食事(宴会ともいう)っす( ゚ρ゚ )アゥー
11400円というリーズナブルな値段なのに
アワビの踊り食い
がついてるんです!! (≧∇≦)b

宴は一時間ほどで終わり(はやっ(^^;))、この宿にある全部の
風呂を制覇すべく、男女別露天風呂へと向かいました。

男風呂はオイラの他には中学生っぽい子が一人だけでした。
この男風呂も丸見えなのですが、傘のような屋根があるので
小松ビューホテルほどははずかしくありませんでした。(;´д`)ゞ

そして女風呂からは・・ 『キャーキャー』という悲鳴が
何回も聞こえてくるではありませんか。。イヤ--(*゚∀゚*)--ン!!
もしかして、のぞきか? |ω・´)

実は、女湯はお湯が熱すぎ・波しぶきがすごいんだそうです。
男湯も同じ状況だったような・・ でもここも最高の露天風呂でした^^

その後、館内の大浴場で
体を洗って部屋に戻って
またまた(日課の)酒宴を。
23時頃までだったかな・・


写真は男性用大浴場です
なかなか広くいい眺めでした^^

そしていい気持ちになった私は、また入ってないもう一つの
貸切露天風呂の様子を見に行くと・・ 空いてました!!
すぐに入室して鍵をかけて中を見渡すと、湯船は四角くて
多少広いのですが、ガラス窓があって開放感がいまいちでした。

こうしてクリスマスイブの夜は過ぎていきましたとさ(=´ω`=)y─┛~~


それにしても、波打ち際の男女別露天・2つの貸切露天
館内の大浴場
と、どれをとってもすばらしく大満足な宿でした^^