12/25
自宅 〜 宿 (後編)

観光は、なまこ壁が最後のはずだったのですが、車に乗り込み
ふとナビの画面をみると近くに『室岩洞』なるものが目に入りました

無類の洞窟好きなσ(゚∀゚ は予定を即座に変更し
室岩洞へ向かったのでした  ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

室岩洞はS字カーブの途中の崖下にあり、よく見てないと
通り過ぎてしまうので注意が必要です。(案内看板だけが頼り)
道沿いに2〜3台分の駐車場があるのでそこに車をおいて
なが〜〜い階段を5分ほどおりると洞窟入り口に到着します。


で、、、またまたまたまた習作フラッシュでその様子を・・・ Σ(・ε・;)
クリックして見てね^^


フラッシュ画像はどうでしたか?o(・∀・)o

で、洞窟内を十分満喫していると
奥の方に明かりが日の光が・・・(☆∀☆)

その光の方に歩いていくと、下の写真のように
中腰にならないと抜けられない場所がありました。。

そこを抜けると洞窟入り口とは正反対の外界に出ました。
先を見るとケモノ道(?)がず〜っと続いています。。

好奇心旺盛な私はその道を歩いていきました。すると・・
なんと海が見渡せるこじんまりとした踊り場に出ました^^
その写真もあるのですが、ぜひ一度訪れてみて
自分の目で見て感動してください!(生殺しか?)


洞窟観光まで出来て、すっかり西伊豆を堪能した私は
今度こそ本当に家に向かって走り出しました!!

ところが・・ (゚д゚lll)

σ(゚∀゚ は目的地に向かっている際に
いい景色や見所があると、すぐに
寄り道してしまうのですが、左の写真
の『黄金崎展望台』もその一つでした。

いやーきれいな景色でしたヽ(´ー`)ノ
・・・が、風が半端じゃない強さでした。
そう、立っていられないくらい。。。

本当は歩いて散歩したかったのに
数分でこの地を後にしましたが
相方のホッとした顔が印象的でした。
下まで降りるとすばらしい海水浴場が
あるらしいです。
行きたかったよぉ(つд⊂)

実は、相方が旅行嫌いになったのは
オイラのハードな行程と気まぐれな
寄り道が原因らしいっす。。((;-д- )
暑い時期が多かったのも一因かも。

でも・・・ ちと車からおりて写真
撮るのは許してね (^人^)

あと、ここには三島由紀夫の小説
「獣の戯れ」の一節が刻まれている
記念碑がありましたが強風で・・・

ここでの滞在時間 3分 (笑)

で、今度こそ本当に観光は終了と心に誓い、車を走らせました。
そこでふと思ったのですが朝御飯を7時半に食べてから
時間が経っていた(12時くらいだった)ので昼食をとることに・・・

しかし、走っても走ってもおいしそうな店が見つかりません( TДT)
結局、戸田港まで走りやっと見つけた店が 丸吉食堂 でした

奮発して高足ガニを食してやろうかと一瞬だけ思いましたが
オーダーしたのは普通の定食でしたノ(´д`;)

前の席をみると、猟師らしきオジサン3人グループが
舟盛やカニなど数万円分と思われる料理を・・
しかもイパーイ残して帰っていったので・・・(以下略)


ご飯をおいしく食べた後、順調に車を走らせていましたが
・・
・・・

また悪い病気が・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

上の写真の黄色の矢印の所へ
無性に行きたくなっちゃいました
帰りのルートからちょっと
横道に入るだけだったので
相方も快く受けれてくれました
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

σ(゚∀゚ は、海に突き出た場所に
すごーく興味があり、今回
注目したのは、先端にある
神池』という小さな池でした

最初は黒い×印のルート
選びましたが、広い駐車場で
行き止まりになっちゃいました。
ここに車を停めて歩いていけば
行けそうでしたが、途中に
もう一本脇道があったので
そちらに向かう事にしました

で、青い×印のルートへ。。
こちらははっきり言って
すごい道でした(;´Д`)

未舗装・急勾配・崖・狭い
わだち・180度カーブ


途中で泣く泣く引き返したのは
言うまでもないでしょうな。。。
ローダウンな軽には辛すぎでし

結局、神池に辿り着くことなく
この地を去ったのでした(つд・)

後から調べたら神池は海から
近いにもかかわらず
淡水
色々な説があるらしいです。。

あとはおりこうさんに運転し、淡島を眺めつつ沼津港へと・・ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
干物を買うために寄ったのですが、決め手が無く何も購入しませんでした。
そこから沼津ICまでは渋滞がひどく、IC入り口付近までナビを見ながら
裏道を快調に走りました。次回も使えそうな、いいルートでした(^^)v


結局、当初の予定の他に
室岩洞・黄金崎公園・大瀬崎・沼津港
と、かなーり寄り道しましたが、21時くらいに無事帰宅しました^^

今回の宿は本当にすごーーく良かったです!!!
今年のクリスマスみんなで一緒に行きませんか??щ(゚▽゚щ)



【 糸冬 】
おそまつさまでした
<m(_ _)m>