1日目 大阪
オフ&宴会が終わった後、川崎から大阪に引越した友達の家に
泊めてもらい、大阪観光はその友達と一緒に行きました(^^)
新大阪 → 道頓堀 → 天保山(サンタマリア号・海遊館)
→ 新大阪 → 宿(京都)
まずは腹ごしらえ。。道頓堀のラーメン屋へ。
![]() |
|
![]() |
語るまでもない、くいだおれ お約束という事で写真をとっておきました(^^)v |
満腹になった私達は天保山へ遊覧船に乗りに行きました。
天気も良く、とっても気持ちよかったです(^^) 写真はUSJっす。
![]() |
船から見る風景に、なにやらおかしな 建物が・・・ これはなんだろう??? 石油タンクのような・・・パンフレットによると、『なにわの海の時空間』らしい。。 なんのこっちゃ(^^;;; |
![]() |
こちらは、なんか近代的な建物・・ パンフを見ると、なんと清掃工場 らしいっす。。 東京では見かけない風景ですな・・ さすが大阪というべきか(゚Д゚) |
![]() ![]() |
どうですか???? 曲がっているように見えるっしょ? 最初見たときは本当に驚きました。。。(のはオイラだけでした(`3´)) タメた割には大した事ないなんて怒らないで下さいね(^^;; 多分、クレーン船等の高さのある船が通るからこういう風になったと 思いますが。。それにしても設計段階からこういう形だったのかなぁ。 誰か詳しい人いたら解説お願いしまーす。 |
![]() |
![]() |
その中でもかわいかったのは、上の2つ(詳しい名前は忘れました(^^;;) その後は広場でやってた大道芸をしばらく観て昼食を食べることにしました。 ところがこれが大失敗!!! ○○ライス屋に入ったんですが、店員の対応は最低だし 味もイマイチで憤慨しながら店を後にしたのでした(`3´)。 でも、店を出た所でおいしそうな焼き栗の店を発見!! 試しに買って食べてみたところ・・ マイウー♪( ´∀`) でした |
![]() |
天保山で売ってた『焼きポン栗』 オイラ、実は無類の栗好きなんですが、 こんなにおいしい物があるとは知りません でした。。なぜメジャーにならないか不思議 っす。関西人はみんな知ってるのかなぁ?? 通販購入も考えましたが、冷凍なので躊躇 してたところ、東京駅の名店街で売っている のを知り安心しました。(゚Д゚)ハァ…? |